介護の仕事が務まるか不安な人へ

介護の仕事が務まるか不安な人へ

介護の仕事は世の中によくあるイメージからも、大変なものだと思われることが多いでしょう。確かに気を付けなければならない点はいくつかありますが、特別な能力を期待されるようなものではありません。それではどういった意識を持てば介護の仕事が務まるのか、考えてみましょう。

LINEで送る
Pocket

人間に寄り添う仕事

介護の仕事に興味はあるものの、自分に務まるかどうか不安に思っている人がいるのであれば、まずは「人間を相手に仕事をする」ということを考えてみてください。利用者は高齢者ですが、同じ人間です。人間同士が良い関係性を作っていくためには、コミュニケーションが必要であり、敬意を払うことが必要です。高齢者を相手にする職業に就いている人の中には、子どもに接するような口調で会話をする人がいますが、そのような接し方をしていては適切な人間関係を構築することはできません。利用者との距離感を縮めるためにそういった方法をとる場合もありますが、人生の先輩として高齢者に敬意を払うことは忘れてはいけません。
ただし、高齢者とのコミュニケーションに高度な能力が必要であるというわけではありません。上に述べた尊敬の念と、普通に会話できる程度のコミュニケーション能力があれば心配はいりません。家族と離れ、身体的な不自由や不安を感じている高齢者に対して優しい言葉をかけることができれば、きっと良い信頼関係を築くことができるでしょう。
注意しておきたいのは、特定の人に干渉しすぎるということです。信頼関係は大事ですが、それは依存とは異なるものです。利用者の中には、その他の人よりもきめ細やかな心遣いやサポートが必要な人がいる場合もありますが、関り過ぎることによって本人の自立を妨げてしまったり必要以上の期待をかけられてしまったりすることがあるのです。あくまで特定の個人ではなく、利用者全体に接するという意識を持つことが必要です。

チームで仕事をするということ

介護の仕事に限ったことではありませんが、周りの職員との関係性も大切です。一人で全ての利用者のあらゆるサポートをすることはできません。他の介護職員やケアマネージャー、医師や看護師と協力して仕事を進めていく必要があるため、協調性が重要なのです。
一人で勝手に動いてしまうことはチームの輪を乱し他の職員に迷惑をかけるだけではなく、利用者にとっても居心地の悪い環境を作ってしまうことでしょう。それだけならばまだしも、重大な事故が起こらないとも限りません。施設長やグループリーダーなどまとめ役の言うことを無視したり、反感を持って指示とは違う仕事をすることは、施設全体として予想もしないような事態につながるということを覚えておきましょう。
また、介護の仕事では利用者を持ち上げたり走ったりすることも多く、ある程度の体力も必要となります。少し動いただけで息切れしてしまうなど極端に体力がない場合には、他の職員の負担を増やしてしまいチームワークを乱すことにもなりかねません。

やってみて損はない

高齢化社会に伴い、介護関連の仕事では今引く手あまたです。施設での介護、ケアマネージャー、介護ドライバー、福祉用具のレンタル、相談員など、挙げればきりがないほどの職種で求人が出ています。介護の仕事に興味を持つきっかけはそれぞれであり、目指すビジョンにもいくつものパターンがあると思いますが、迷っているのならばまずは飛び込んでみてください。施設での介護について、現場を見た上で自分に合った職種を見定めていくというのも良いでしょう。介護の仕事には今まであまりよくないイメージがついていたようですが、近年では国も対策を進め、働き方改革を進める施設も増えてきています。十分に家族を養っていくこともできる将来性のある仕事ですので、興味を持っているのならばぜひ挑戦してみてください。もしかすると自分でも意外なほどの適正があるかもしれません。

福祉のお仕事適正をゆる~く診断!

福祉のお仕事適正をゆる~く診断!

まだ隠されている介護職としての適正を、楽しいイラストの無料診断で発見してみてください。